イベントセミナー 受付終了

開発現場から考えるプロジェクトで活躍する新入社員の育て方とは?

受付終了

開発現場から考えるプロジェクトで活躍する新入社員の育て方とは?

2019年度新入社員研修コースご紹介セミナー

業務効率化、コスト削減がIT活用の目的の主流でしたが、近年はビジネス・価値の創出を目的とする事例が増加しており、エンジニアに求められるスキルは多様化しております。

業界を取り巻く環境の変化に課題を感じつつも、新人研修をどのように見直すべきかお悩みの企業が多いのではないでしょうか。

カサレアルでは、そういった課題を解決するべく
「近年主流のアーキテクチャを幅広く学ぶ」
「開発支援ツールとアジャイル開発プロセスの導入」
「能動的に技術を身に着けるマインド育成」
をコンセプトにした新人研修、「しっかり実践 新人研修 ~いろいろ学ぶ~」をグロースエクスパートナーズ様に監修いただき、開催いたしました。

本セミナーでは、グロースエクスパートナーズ様より開発現場のテクノロジやプロセスの変化と課題、プロジェクトで活躍する若手エンジニアの育成に関するゲスト講演をしていただきます。
カサレアルからは、新人研修企画の意図や方針、新人研修の担当講師による実績紹介を講演いたします。

本セミナーが2019年新入社員研修のご検討の一助となれば幸いでございます。

スピーカー、講師紹介
グロースエクスパートナーズ株式会社 執行役員 アーキテクチャ事業本部長
 日本Javaユーザーグループ会長 鈴木 雄介様
  一貫してエンタープライズ系を中心にエンジニア、アーキテクトとして活躍。
  現在はSI事業のマネジメントやアーキテクチャ事業の立ち上げを推進中。
  コミュニティ活動では2013年より日本Javaユーザーグループの会長を務める。
  著書に「Cloud First Architecture設計ガイド」、
  監修に「ソフトウェアアーキテクトが知るべき97のこと」など。

株式会社カサレアル 営業部
 マーケティングチーム 畠山 俊太郎

  Webサイト構築、サーバサイド開発の経験を経てSIerにて技術者教育と人材マネジメントに従事。
  カサレアルでは新入社員研修の企画をミッションに持ちつつ自身も新人研修講師を担当。

株式会社カサレアル 技術部
 次長 山本 薫

  大学卒業後、SIerに入社し、電力会社や金融機関などで、設計から実装までを担当。
  その後、社内の技術者教育にも関わりながら、社内システムの構築・運用管理にも携わり、幅広い知識を習得。
  2006年からはカサレアルにて法人向け研修の講師として教壇に立っている。

-注意事項-
・お申し込み多数の場合は、先着順とさせていただきます。
 定員を超えるお申し込みがあった場合には、お断りのご連絡をさせていただく場合がございます。

日程詳細

  • 開催日程
    2018年8月24日 ~ 2018年8月24日
  • 時間
    14時30分~16時30分 <受付開始:14時00分>
  • 会場
    カサレアル泉岳寺トレーニングセンター
  • 定員
    30名
  • 参加費
    無料
  • 対象者
    システムインテグレータ、Webサービス企業の人事・人材開発部門の方
    新入社員研修の企画を担当されている方

講演者

写真:鈴木 雄介様
グロースエクスパートナーズ株式会社
執行役員 アーキテクチャ事業本部長
日本Javaユーザーグループ会長
鈴木 雄介様
写真:畠山 俊太郎
株式会社カサレアル 営業部
マーケティングチーム
畠山 俊太郎
写真:山本 薫
株式会社カサレアル 技術部
次長
山本 薫

実施報告

グロースエクスパートナーズ株式会社(以下GxP)執行役員であり、日本Javaユーザーグループ会長を務める鈴木雄介様にゲスト講演していただきました。

今回のセミナーは、3部構成となっており、第1部がGxPの鈴木様によるゲスト講演「開発現場から考えるプロジェクトで活躍する新入社員の育て方とは?」、2部および3部はカサレアルより「エンジニアの育成に必要なこととは」、「2018年度 新入社員研修の実績報告」を講演いたしました。

2018年度より、GxPの鈴木様に監修いただき開発したカリキュラムにて、「しっかり実践 新人研修 ~いろいろ学ぶ~」の提供を開始いたしました。GxPの新入社員の皆様にはもちろんご受講いただいておりますので、第1部では、配属されてみてどうだったのか、結果についてもご紹介いただきました。

開発現場から考えるプロジェクトで活躍する新入社員の育て方とは?

<アジェンダ>
開発現場の外側
開発現場で起きていること
新入社員の育て方
新人研修をやってみて

開発現場で起きている変化に対応するための新入社員の育成についてお話しいただきました。

若手エンジニアの育成について・・・ GxP様では新入社員の育て方において、「ルールに従う」ことから「自分で考えて行動できる」ようになることを重視されており、「考える力」を発揮できるような環境、仕組み作りや、施策についてのご紹介がありました。具体的な事例となりますので、ご来場いただいた皆様にとっても、関心度の高いお話しだったのではないでしょうか。

配属後について・・・ 2018年度入社の新入社員の皆様は、配属後のチーム開発になじむのが早い、というご感想をいただきました。開発ツール、開発プロセスやマインドについての下地作りができていたことがその要因になっているようです。今回の研修では幅広くいろいろな技術を取り入れたため、理解度の高さ例年通りでありながらも、技術の広さを理解している分、学習意欲が高いとのお話をいただきました。

多くのご質問をいただきました・・・ 講演後の質疑応答では、ご来場いただいた皆様から、開発手法、新人の育成に関すること等、多くのご質問がありました。いろいろな気づきをお持ち帰りいただけたのではないかと思います。

エンジニアの育成に必要なこととは

次に、2018年度の新入社員研修で、一部のカリキュラムを講師として担当した、カサレアルの畠山より「エンジニア育成に必要なこととは」と題して、発表いたしました。

畠山からは、エンジニアが成長するためには研修をどのように検討したら良いのかを過去携わった新入社員研修で感じたことを交えながらお話いたしました。
研修で提供する「内容」は当然重要ですが、どのような経験をさせられるかという「環境」も重要なことであり、その「環境」によってエンジニアの成長に必要な「不確実性に立ち向かう力」を養えるのではないかと説明しました。

2018年度新入社員研修 実績紹介

最後に2018年度の新入社員研修のメイン講師である山本から、カサレアルの新入社員研修の考え方と開催実績をご紹介いたしました。
必要な技術は現場によって異なりますし、安定した「枯れた技術」が必要なケースも多数存在します。一方で、モダンなアプリケーション開発を求めるお客様の期待に応えるため、近年主流のアーキテクチャを使用したカリキュラムを開発した経緯をご紹介しました。

お客様からは、「このカリキュラムでは新入社員にとってハードルが高いのでは?」というような心配するお声もいただいておりましたが、結果的にはプログラミング未経験者の方も含めた全員が、簡単なWebアプリを作成できるようになり、ほぼ狙い通りの成果をあげることができたというご報告をいたしました。

改善点もございますが、2019年度も新入社員研修を開催いたします。

▼2018年度新入社員研修についてより詳しく知りたい方はこちら しっかり実践 新人研修 ~いろいろ学ぶ~

セミナーで投影した資料を公開しています!

▼開発現場から考えるプロジェクトで活躍する新入社員の育て方とは?

開発現場から考える プロジェクトで活躍する 新入社員の育て方とは? from CASAREAL, Inc.


▼エンジニアの育成に必要なこととは
エンジニアの育成に必要なこととは from CASAREAL, Inc.


▼2018年度新入社員研修 実績紹介
2018年度新入社員研修実績紹介 from CASAREAL, Inc.