本研修は、オンラインでの開催です。オンラインオープン研修を初めてご利用の方は、はじめにこちらをご確認ください。
◆オンライン研修環境
使用ツール | 動画配信:Zoom
質疑応答:オンラインチャットシステム (ご利用になれない場合は、Zoomのチャット機能で代替可能です) ※業務用PCに追加アプリをインストールできない場合は、ブラウザからのご参加をお願いします。 ※Zoomのシステム要件について、より詳細な情報は、こちらをご参照ください。 |
システム要件 | インターネットに接続できること
Webカメラおよびマイク ※PC本体の他に、モニターやiPad等、画面表示できるものがあると便利です。 |
OS | macOS
※管理者権限のあるユーザで Mac にログインしている、 もしくは、必要な機能を利用する際に管理者アカウントで認証できる必要がございます。 (ユーザの種類は、「システム環境設定」の「ユーザとグループ」から確認できます) |
RAM | 8GB以上 |
その他 | Xcode 12 必須 |
◆事前環境構築
使用されるmacOSに対し、必ずご受講前に「Xcode 12」のインストールを実施してください。
インストールを実施いただけていない場合、コースをご受講いただくことができません。
◆コース説明
このコースでは、iOSやmacOSアプリの開発に限らず、サーバサイドアプリの開発にも対応したSwift言語の基本的な文法を1日で学習します。
本コースでは、何らかのオブジェクト指向言語の経験をお持ちの方が、1日でこのモダンなSwift言語の基本的な文法を”速習”できるように構成しています。
これからiOSやmacOSアプリ開発を始めるにあたり、クロージャやOptional、デリゲートなどSwift特有の部分を中心に、最初に知っておくべき最低限の文法を理解でき、iOSアプリやmacOSアプリの開発にスムーズに入ることができます。
学習は、主にインタラクティブにコードを書いて実行結果を確認できるPlayground上でハンズオン+演習の形式で行います(iOSアプリの開発方法は含みません)。
◆開催方法
本コースは、オンライン研修とオフライン(集合)研修を合同で開催する日程がございます。(コース開催イメージ)
対象は、『開催日程』欄に "※オフライン/オンライン合同開催" と記載のある日程となります。
なお、合同で開催する日程は、オフライン(集合)でもご受講いただけます。
ご都合のよろしい開催方法でお申込みください。(オフライン(集合)開催ページはこちら)