[オンライン開催]分析モデリング基礎

◆オンライン研修環境

使用ツール 動画配信:Zoom
モデリングツール:Astah* professional
教材配布等:Googleサービス

※Zoomのシステム要件について、より詳細な情報は、こちらをご参照ください。
※音声およびカメラの環境は、テストミーティングで事前にご確認ください。
システム要件 インターネット接続(回線速度が十分で、アプリケーションおよびユーザアカウントが用意できること)
マイク(通話が可能なこと)
Webブラウザ Google Chrome (Mural(オンラインホワイトボード)を利用します)


◆事前環境構築

使用されるPCに対し、必ずご受講前に以下の環境構築を実施してください。

・Googleアカウントの作成(教材配布とアンケートは、Googleのサービスを使用します)

・Astah* professionalのインストール(利用ライセンスは開催決定後に配布いたします)


◆コース説明

UMLで問題領域(ドメイン)の分析モデルを作成できるようになるためのコースです


身の回りに存在するものを題材として、そこに潜んでいる本質的な内容をUMLでモデリングする方法を学習します。


分析モデリングの基礎となる、物事の「本質を考える力」とそれを「UMLで表記する力」を習得します。

その過程において、「オブジェクト指向による物事の捉え方」も習得します。


本コースは演習に力点を置いています。


演習では、講師が身の回りに存在する物事に関する問題をいくつか提示します。

受講者の方には、問題文を読み、そこに潜んでいる本質的な内容を導き出し、導出した内容を文章とUMLで書き表していただきます。

さらに、作成した各自のモデルを発表し、それについて受講者全体でディスカッションを行うことで知的成果を共有します。


以下のような流れで講義と演習を行います。

講義 → 演習 → 演習 → 演習 → ... → 演習


◆ご注意事項

※本コースは、主催会社のお席を確保した後に受付確定となります。
 お申し込みをいただいても、満席等の理由によりご受講いただけない場合がございますので、予めご了承ください。

※本コースにお申し込みいただいた受講者様の氏名・メールアドレスは、
 主催会社である 株式会社オージス総研 へ提供させていただきます。

研修概要

  • 研修の目的
    ・問題領域(ドメイン)のモデリング手順を理解し、他者と協力しながら分析モデルを作成できる
    ・分析モデルの必要性を理解し、業務でモデリングを活用したくなる
  • 研修の内容
    <講義>
    第1章 分析モデリングの必要性
     モデリングの必要性および分析の重要性について解説します。
     また、アジャイル開発におけるモデリングの必要性についても解説します。
     分析モデリングを行うにあたって、オブジェクト指向とUMLの知識が必要ですが、それぞれの果たす役割についても解説します。

    第2章 UMLの基礎
     本研修で使用するオブジェクト図とクラス図の表記法とそれらの関係性について解説します。

    第3章 問題領域のモデリング手順
     問題領域(ドメイン)の分析モデルを作成するためのモデリング手順を具体的な題材を用いて解説します。
     このモデリング手順を理解し、実践できるようになれば、複雑な問題領域に対しても妥当な分析モデルが作成できるようになります。

    <演習>
    ・答案作成
    ・答案発表
    ・ディスカッション
    ・解答例と解説

    ※ 演習はUMLモデリングツール(Astah*)でモデルを作成し、オンラインホワイトボード(Mural)で他の受講者と共有します。
  • 対象者
    ・UMLによる分析モデルを作成するための基礎スキルを身につけたい方
  • 前提条件
    ・『オンライン研修環境』に記載のツール、機材のご用意が可能な方
    ・UMLの表記法(オブジェクト図とクラス図)に関する基礎的知識を有することが望ましい
  • 開催日数
    1日間
  • 受講料
    49,500円
    (税込)
  • お支払い
    研修終了後に請求書払いとなります。
    請求書は研修終了日の属する月の月末までに郵送させていただきます。
  • 時間
    10時00分~17時00分

開催日程

  • 終了
    2024年3月15日~2024年3月15日(1日間)
    【会場】 オンライン

設計・開発・テスト研修に関する研修一覧