申込み受付中

🔸オンライン開催はこちら

意思決定の質とスピードが上がる論理思考実践

ITシステム開発や運用プロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャは様々な問題(変更多発、納期遅延、障害発生、メンバーモチベーション低下 etc…)に直面し、そのたびに迅速かつ適切な判断が迫られます。

プロジェクトは意思決定の連続とも言われており、意思決定の質とスピードがプロジェクトの成功/失敗を大きく左右します。適切な決定を下すためには様々な手法があり、これを理解し実践できるスキルを持つことは、プロジェクトマネージャにとって必須です。

本講座では 、論理思考の基本知識から、プロジェクトマネージャがマスターしておくべき論理思考の実践技法までを説明します。事例紹介や経験談、演習を交えながら、開発や運用シーンでの論理思考の具体的なイメージが湧くように講義と演習を進めていきます。


なお本コースは、主催会社のお席を確保した後に受付確定となります。お申し込みをいただいても、満席等の理由によりご受講いただけない場合がございますので、予めご了承ください。


<担当トレーナーからのひと言>

プロジェクトでの意思決定の質とスピードを向上させるために、論理思考を使うべきシーンと具体的な使い方が修得できます。

事例紹介や経験談、演習をまじえ、マネジメントコンサルタントが実際に使っている実践的な考え方と技法を学びます。


<特記事項>

PMP受験申請用学習時間:0   PDU:7 (T:7 L:0 S:0)   CDU:0

研修概要

  • 研修の目的
    コース概要参照
  • 研修の内容
    <主な講義内容>
    1.論理思考の基本
     ・ 論理的に考えるとは
     ・ 論理思考の基本
     ・ 論理思考が必要な場面と不要な場面
     ・ 論理思考を伸ばす技法
     ・ 思考停止した時の対処法

    2.論理思考の実践
    ■ ロジックツリー
     ・ ロジックツリーの基本
     ・ ロジックツリーを書く前にすべきこと
     ・ 3タイプのロジックツリーと使い分け
     ・ MECEの3つの種類

    ■ 問題分析
     ・ 問題分析の基本
     ・ 誰にとっての問題なのか明確にする
     ・ 問題の定量評価(3X3マトリックス)
     ・ 問題の優先順位の決め方

    ■ なぜなぜ分析
     ・ なぜなぜ分析の基本
     ・ なぜなぜ分析の実行ステップ
     ・ なぜなぜ分析で見えた問題への対策の立て方
     ・ なぜなぜ分析の4つのポイント

    ■ 意思決定
     ・ 意思決定の基本
     ・ KT法 Decision Analysisをベースとした意思決定技法
     ・ 拮抗する案から1つの案を選択する方法
     ・ 意思決定の2つのパターン

    <主な演習>
     受講者の実務や身近なテーマを演習題材として、講義で説明した論理思考の技法について、個人ワークとグループワークを行います。演習で論理思考にしっかりと慣れ、実務で論理思考を発揮できるようになることを狙います。

    ■ 主な演習範囲
     ・ 問題分析
     ・ 意思決定

    ※ 受講者の経験やスキルにより、内容を変更して行う場合があります。
  • 対象者
    対象:PMの方、チームリーダーの方
    目安:PMになって3年未満、またはこれからPMになる方
  • 前提条件
    ITシステム開発または運用プロジェクトの経験がある方
    ※ 経験がなくても知識があれば可
  • 開催日数
    1日間
  • 受講料
    55,000円
    (税込)
  • お支払い
    研修終了後に請求書払いとなります。
    請求書は研修終了日の属する月の月末までに郵送させていただきます。
  • 持ち物
    特にございません
  • 時間
    9時30分~17時30分

開催日程

プロジェクトマネジメント研修に関する研修一覧