クラスタ構成によって PostgreSQL の高可用性と負荷分散を実現PostgreSQL は、バージョンが上がるたびに機能の追加や性能の改善が行われ、ミッションクリティカルなシステムや大規模なシステムへの導入も進んでいます。
しかし、1 台のサーバで構成されるシングル構成には限界があります。
クラスタ構成は、複数台のサーバを連携して 1 つのシステムとして動作させることにより、シングル構成には難しい高可用性や負荷分散を実現します。
PostgreSQL のクラスタ構成を実際に構築しながら学習できる本トレーニングは、PostgreSQL のクラスタ構成について実習を中心に学習いただける 1 日間のコースです。
講義内で取り扱うクラスタ構成は、PostgreSQL の レプリケーション によって高可用性と負荷分散を実現するクラスタ構成と、さらに pgpool-II を加えて透過的な負荷分散とフェイルオーバを実現するクラスタ構成です。
本トレーニングは以下のような方にお勧めのコースです。
・シングル構成の PostgreSQL に可用性や性能の面で不安のある方
・PostgreSQL を使ったシステムの拡大を検討されている方
・PostgreSQL のレプリケーション、pgpool-II のインストールや設定、運用について知りたい方
お申し込みにあたっての注意事項とお願い(お申し込み前に必ずご一読ください) 詳細を見る
1. お申込受付について
本コースは、主催会社のお席を確保した後に受付確定となります。
お申し込みをいただいても、満席等の理由によりご受講いただけない場合がございますので、予めご了承ください。
・多機能ミドルウェア pgpool-II のインストールや設定、運用管理、使用上の注意について学びます。
・シングル構成の PostgreSQL に可用性や性能の面で不安のある方
・PostgreSQL を使ったシステムの拡大を検討されている方
・PostgreSQL のレプリケーション、pgpool-II のインストールや設定、運用について知りたい方
・Linux, PostgreSQL の基本的な操作ができる方
・PostgreSQL 導入トレーニング 同等の知識がある方
-
- 実行環境
- ・PostgreSQL 16
・Pgpool-II 4.5
-
- 配布資料
- オリジナルテキスト(印刷テキスト)
-
- 受講料
-
85,800円(税込)/人
-
- お支払い
- 研修終了後に請求書払いとなります。
請求書は研修終了日の属する月の月末までに送付いたします。
-
- 持ち物
- 特にございません
-
- 開催日数
- 1日間
-
- 時間
- 10時00分~17時30分
HA クラスタ概要
HA クラスタとは、Pgpool-II とは、トレーニング環境について
PostgreSQL ストリーミングレプリケーション
Streming Replication/Hot Standby とは、レプリケーション構成手順、レプリケーション動作確認
Pgpool-II セットアップ
Pgpool-II のインストール、Pgpool-II 向けのディレクトリ設定、ログ設定
Pgpool-II ストリーミングレプリケーションモード構成
ストリーミングレプリケーションモードの概要、ストリーミングレプリケーションモードの設定と動作確認、フェイルオーバーの設定と動作確認、
オンラインリカバリの設定と動作確認、ロードバランスモード
Pgpool-II watchdog 機能
watchdog 導入以前の問題点、watchdog、Pgpool-II の切り替え