現代のエンタープライズ・システムは、Docker、Kubernetesといったいわゆるクラウドネイティブと呼ばれるスケーラブルでダイナミックな環境での運用が主流となってきております。
一方で、前述のクラウドネイティブ環境においてもログ収集・分析は重要であることは変わらず、むしろスケーラブルでダイナミックだからこそ、難しくなる局面もあります。
このような環境からログ収集をおこない、分析するための有用なツールスタックとして、Elastic Stack(Elasticseach、Kibana、Logstash、Beats)があり、近年、その利用は既存のオンプレミス型の統合監視ツールよりも広がりつつあります。
※本コースでは、クラウドネイティブ環境としてAWSを使用します。
※受講に関する注意点※
進行の都合上、研修開始時間を過ぎてからのご参加はご遠慮いただいております。
大変恐れ入りますが、研修開始時間までにご参加いただけていない場合、
当日キャンセル扱いをさせていただく場合がございますのでご注意ください。
オンライン研修を希望される方は、必ずお申し込み前に「オンライン研修環境」を確認してください。
■ ElasticsearchとKibana、Beats、Logstashの連携ができるようになる
■ Filebeatのモジュール使用したログ収集を設定できるようになる
■ Metricbeatのモジュールを使用したメトリック収集を設定できるようになる
■ Logstashのプラグインを使用したログ収集・加工方法を理解できるようになる
■ アプリケーションのログ情報を収集し、Kibanaでモニタリング・アラート設定ができるようになる
■ Kibana クエリ言語 (KQL) の基本的な使用方法を理解できるようになる
■ 今後、クラウドネイティブ環境を使用したログ収集・可視化・分析業務を担当する方
■ これまで、オンプレミスでのログ収集・可視化・分析業務に携わったことがあり、Elastic Stackの導入に興味がある方
■ Elastic Stackをとにかく試してみたい方
■ オープン系システム開発プロジェクト(基盤構築、アプリケーション開発、運用業務のいずれか)に携わった経験がある方
■ 基本的なLinuxコマンド操作が行える方
■ 基本的なTCP/IP(IPアドレス、ポート番号など)の知識がある方
-
- 実行環境
- ■ 操作PC(macOS、Windows10以降、Chromebook)
■ Webブラウザ
(ChromeもしくはFirefoxのいずれかで、最新バージョンを推奨します。)
■ クラウドサービス(AWS)
(今回使用するAWSアカウントは、こちらで用意したアカウントを使用していただきます。)
■ 統合開発環境(WebIDE)
■ コミュニケーション(Mattermost)
(Slackライクな本コース内受講専用のチャットシステムを用意しております)
※使用するソフトウェアおよびバージョンについては予告なく変更する可能性がありますのでご了承ください。
-
- 配布資料
- ■ オンラインテキスト (受講日から4週間参照可能)
-
- 受講料
-
72,600円(税込)/人
-
- お支払い
- 研修終了後に請求書払いとなります。
請求書は研修終了日の属する月の月末までに送付いたします。
-
- 開催日数
- 1日間
-
- 時間
- 9時30分~17時00分
■ ログ収集・分析概要
■ Elastic Stackとは
■ Elasticsearch
■ KibanaとElasticsearchの連携
■ アプリケーションのデプロイ
■ Beatsによるログ収集
■ Logstashによるログ加工
■ Kibanaによる可視化・分析
■ アラート
※最新でより良い内容をお届けするため、一部の学習項目を予告なく変更する可能性がありますのでご了承ください。
-
- 使用ツール
- 動画配信:Zoom
質疑応答:オンラインチャットシステム(Mattermost)
※業務用PCにZoomアプリをインストールできない場合は、ブラウザからのご参加をお願いします。
※Zoomのシステム要件について、より詳細な情報は、こちらをご参照ください。
※Mattermostおよび演習環境は弊社にてご用意いたします。
-
- システム要件
- ・インターネットに常時接続できること(以下に制約が無い事をご確認ください。)
構築いただく環境にサーバ証明なしのhttp://でのアクセスや、
3000番・8080番などのポートを使う場面がございます。
・事前にAWSマネジメントコンソールのページにアクセスできることをご確認ください
・マイク
※PC本体の他に、モニターやiPad等の拡張ディスプレイをご用意いただくことを推奨いたします。
(1台:Zoom、オンラインチャットシステム用、1台:演習環境用)
※事前にアクセス確認をご希望される方はお問い合わせください
-
- 事前環境確認
- 事前にアクセス確認をご希望される方は以下のフォームからお問い合わせください。
-
-
申込受付終了
-
2025年1月7日〜2025年1月7日
(1日間)
【開催終了】
【会場】オンライン
【価格】72,600円
(税込)/人
-
-
申し込む
-
2025年3月25日〜2025年3月25日
(1日間)
【開催未定】
【受付】2025年3月14日まで
【会場】オンライン
【価格】72,600円
(税込)/人
-
-
申し込む
-
2025年4月9日〜2025年4月9日
(1日間)
【開催未定】
【受付】2025年4月1日まで
【会場】オンライン
【価格】72,600円
(税込)/人
-
-
申し込む
-
2025年6月17日〜2025年6月17日
(1日間)
【開催未定】
【受付】2025年6月9日まで
【会場】オンライン
【価格】72,600円
(税込)/人
-
-
申し込む
-
2025年7月29日〜2025年7月29日
(1日間)
【開催未定】
【受付】2025年7月18日まで
【会場】オンライン
【価格】72,600円
(税込)/人
-
-
申し込む
-
2025年9月8日〜2025年9月8日
(1日間)
【開催未定】
【受付】2025年8月29日まで
【会場】オンライン
【価格】72,600円
(税込)/人
■ ElasticsearchとKibana、Beats、Logstashの連携ができるようになる
■ Filebeatのモジュール使用したログ収集を設定できるようになる
■ Metricbeatのモジュールを使用したメトリック収集を設定できるようになる
■ Logstashのプラグインを使用したログ収集・加工方法を理解できるようになる
■ アプリケーションのログ情報を収集し、Kibanaでモニタリング・アラート設定ができるようになる
■ Kibana クエリ言語 (KQL) の基本的な使用方法を理解できるようになる
■ 今後、クラウドネイティブ環境を使用したログ収集・可視化・分析業務を担当する方
■ これまで、オンプレミスでのログ収集・可視化・分析業務に携わったことがあり、Elastic Stackの導入に興味がある方
■ Elastic Stackをとにかく試してみたい方
■ オープン系システム開発プロジェクト(基盤構築、アプリケーション開発、運用業務のいずれか)に携わった経験がある方
■ 基本的なLinuxコマンド操作が行える方
■ 基本的なTCP/IP(IPアドレス、ポート番号など)の知識がある方
-
- 実行環境
- ■ 操作PC(macOS、Windows10以降、Chromebook)
■ Webブラウザ
(ChromeもしくはFirefoxのいずれかで、最新バージョンを推奨します。)
■ クラウドサービス(AWS)
(今回使用するAWSアカウントは、こちらで用意したアカウントを使用していただきます。)
■ 統合開発環境(WebIDE)
■ コミュニケーション(Mattermost)
(Slackライクな本コース内受講専用のチャットシステムを用意しております)
※使用するソフトウェアおよびバージョンについては予告なく変更する可能性がありますのでご了承ください。
-
- 配布資料
- ■ オンラインテキスト (受講日から4週間参照可能)
-
- 受講料
-
72,600円(税込)/人
-
- お支払い
- 研修終了後に請求書払いとなります。
請求書は研修終了日の属する月の月末までに送付いたします。
-
- 持ち物
- 特にございません
-
- 開催日数
- 1日間
-
- 時間
- 9時30分~17時00分
■ ログ収集・分析概要
■ Elastic Stackとは
■ Elasticsearch
■ KibanaとElasticsearchの連携
■ アプリケーションのデプロイ
■ Beatsによるログ収集
■ Logstashによるログ加工
■ Kibanaによる可視化・分析
■ アラート
※最新でより良い内容をお届けするため、一部の学習項目を予告なく変更する可能性がありますのでご了承ください。