ITソリューション営業の提案力【Advance・課題抽出編】
◆コース説明
SI提案に必要なスキルの中で、顧客の問題および根本原因を明らかにし、解決すべき課題を抽出する方法を学びます。
具体的には、次の3点を学びます。
・構造化を通して、問題発生のメカニズムを可視化する方法
・組織に不足する能力を明らかにする方法
・解決すべき課題と解決の方針を明らかにする方法

本講座は【顧客理解編】【課題抽出編】【提案作成編】の3つの講座から構成されています。
シリーズ3講座の中の1つですが、本講座のみの単独受講も可能です。

お申し込みにあたっての注意事項とお願い(お申し込み前に必ずご一読ください) 詳細を見る


1. お申込受付について
本コースは、主催会社のお席を確保した後に受付確定となります。
お申し込みをいただいても、満席等の理由によりご受講いただけない場合がございますので、予めご了承ください。

2. 主催会社への受講者情報提供について
本コースにお申し込みいただいた受講者様の氏名は、
主催会社である エディフィストラーニング株式会社 へ提供させていただきます。

開催日程

オンライン研修を希望される方は、必ずお申し込み前に「オンライン研修環境」を確認してください。
オンライン
オフライン

学習目標

本講座【課題抽出編】では、問題発生のメカニズムを明らかにし、そこから解決の方針を導くためのプロセスの理解をめざします。
(システム化企画の提案の中で、主に問題提起の部分に相当します)
本講座は、シリーズ3講座の中の【課題抽出編】です。
シリーズを通して、下記2点が到達目標です。
・ お客様に対してITを活用したシステム化企画の提案ができるようになる
・ 提案書作成を通して、営業の思考・コミュニケーションスキルを習得する

対象者

ソリューション営業に携わる方

前提条件

特にありません

研修概要

  • 受講料
    55,000円(税込)/人
  • お支払い
    研修終了後に請求書払いとなります。
    請求書は研修終了日の属する月の月末までに送付いたします。
  • 開催日数
    1日間
  • 時間
    9時30分~12時30分

カリキュラム

1.オープニング
2.問題の整理 ~グループ化、因果関係の分析
3.ケイパビリティ分析 ~組織に不足する能力、獲得すべき能力の明確化
4.演習

オンライン研修環境

  • 事前環境確認
    オンラインクラスにお申込みの方は、下記環境をご確認のうえ、お申込みをお願いいたします。
    お申込みいただいた時点で、環境確認がなされたものと判断させていただきます。


    ●PCおよびインターネット環境はお客様にご用意いただきます。
    ●ZoomによるWeb会議システムを使用いたします。
     Zoomの導入は、お客様にて事前に済ませておいてください。
     Zoomテストサイト https://support.zoom.us/hc/ja/articles/115002262083/

     ※上記テストは、必ず、トレーニングを受講する当日に使用するPCおよび
      トレーニングを受講する場所(ネットワーク)で行ってください。

    ●Zoomのファイル転送機能を利用することがあります。
    ●コースで使用するテキストは、PDF等の電子テキストを使用いたします。
     PDF版の電子テキストを閲覧するには「Adobe Acrobat Reader X 以降のバージョン」が必要です。
    ●電子テキストを印刷される場合は、お客様にてご負担ください。

開催日程

  • 申し込む
    2025年8月7日~2025年8月7日 (1日間) 【開催未定】
    【受付】2025年7月31日まで
    【会場】オンライン
    【価格】55,000円 (税込)/人

学習目標

本講座【課題抽出編】では、問題発生のメカニズムを明らかにし、そこから解決の方針を導くためのプロセスの理解をめざします。
(システム化企画の提案の中で、主に問題提起の部分に相当します)
本講座は、シリーズ3講座の中の【課題抽出編】です。
シリーズを通して、下記2点が到達目標です。
・ お客様に対してITを活用したシステム化企画の提案ができるようになる
・ 提案書作成を通して、営業の思考・コミュニケーションスキルを習得する

対象者

ソリューション営業に携わる方

前提条件

特にありません

研修概要

  • 受講料
    55,000円(税込)/人
  • お支払い
    研修終了後に請求書払いとなります。
    請求書は研修終了日の属する月の月末までに送付いたします。
  • 開催日数
    1日間
  • 時間
    9時30分~12時30分

カリキュラム

1.オープニング
2.問題の整理 ~グループ化、因果関係の分析
3.ケイパビリティ分析 ~組織に不足する能力、獲得すべき能力の明確化
4.演習

開催日程

    開催予定がありません