【PDU対象】IT営業力の強化 基礎編
~営業プロセスに基づく提案型営業~
IT営業に興味を持ち、モチベーションを高めて活動するためには、活動内容を正しく理解することが重要です。
このコースではIT営業活動の内容と営業プロセスを学習し、ITビジネスプロセスの中で営業が果たす役割を理解することで、IT営業活動に必要な意識と行動を学びます。

PMP®継続認定プログラムの要件として、13PDUを申請取得できます

<ワンポイントアドバイス>
営業部門に配属された新入社員、営業部門に異動になったエンジニアなど、どのような活動をすればよいのか分からない方、あるいはセールス活動に魅力を感じていない方にお勧めします。

※本コースは、主催会社のお席を確保した後に受付確定となります。
 お申し込みをいただいても、満席等の理由によりご受講いただけない場合がございますので、予めご了承ください。

ご受講にあたっての注意事項とお願い(必ずご一読ください) 詳細を見る



 1. 主催会社への情報提供について
 本コースにお申し込みいただいた受講者様の氏名・メールアドレスは、
 主催会社である トレノケート株式会社 へ提供させていただきます。

 2.受講者向けポータルサイト(My Trainocate Portal)について
 トレーニング受講時に必要になる情報を、個人向けに提供するためのポータルサイトです。
 開催確定後、主催会社より詳細メールが送付されますので、お手続きをお願いいたします。
  受講ガイド(My Trainocate Portal操作編)

 3.電子テキスト(PUBLUS Lite)について
 電子テキストを閲覧いただくためのドキュメント配信サービスです。
 開催確定後、主催会社より詳細メールが送付されますので、お手続きをお願いいたします。
 ※一部のコースでは、利用対象外となります。
  受講ガイド(My Trainocate Portal~Publus)

開催日程

オンライン・オフライン(対面)の開催がございます。 オンライン研修を希望される方は、必ずお申し込み前に「オンライン研修環境」を確認してください。
オンライン
オフライン

学習目標

●ITビジネスプロセスと営業の役割・意義・必要スキルを理解する
●お客様情報の収集とお客様との良好な関係の維持の重要性を理解する
●顧客戦略の立案の必要性を理解する
●案件発掘・醸成の仕組みを理解する
●提案活動・提案書の内容を理解する
●ビジネス開拓の形態と活動を理解する

対象者

・IT営業を担当し、顧客に提案活動を行っている方
・新任のセールスパーソン、中堅ITエンジニア

前提条件

特になし

研修概要

  • 受講料
    145,200円(税込)/人
  • お支払い
    研修終了後に請求書払いとなります。
    請求書は研修終了日の属する月の月末までに送付いたします。
  • 開催日数
    2日間
  • 時間
    9時30分~17時00分

カリキュラム

1. ITビジネスプロセスとは
- IT営業の特徴
- ITビジネスプロセスと営業活動
- 営業の役割と求められる能力

2. 顧客情報の収集とリレーション構築
- 情報収集の目的と必要性
- リレーション構築の必要性
- デシジョン・マップ

3. 顧客戦略立案(アカウント・プラン)
- お客様の理解とアカウント・プラン
- ストラテジー・マップ
- ソリューション・マップ
- 案件認定と成熟度判定
- マイルストーン・マップ<例>
- ビジネスの可視化

4. 案件発掘と醸成
- 案件発掘と醸成のステップ
- 案件発掘と醸成の段階で行うべきこと
- 提案活動時の営業の責任

5. 提案書の強化
- 提案書の目的
- お客様視点での提案書の位置付け

6. ビジネス・プロジェクトの成功
- ビジネス・プロジェクトの成功と営業活動
- お客様折衝・交渉・啓蒙
- 開発・保守運用局面・アフターフォローでの活動

7. ビジネス開拓の実際と営業活動の強化改善
- 営業活動の標準化
- 計画的提案型営業活動
- 営業活動の強化改善の方針と計画


演習/デモ内容
【演習①】 IT営業の特徴
【演習②】 営業に求められる能力
【演習③】 デシジョン・マップ
【演習④】 ソリューション・マップ
【演習⑤】 ビジネス上流への参画の効果
【演習⑥】 勝因/敗因の予見
【演習⑦】 値引き要求への対応
【演習⑧】 提案書の内容・目的・留意点
【演習⑨】 自社の優位性
【演習⑩】 ビジネス・プロジェクトの成功
【演習⑪】 初回訪問の準備
【演習⑫】 営業活動の強化改善の方針と計画

コースの内容は変更される可能性があります。

オンライン研修環境

開催日程

  • 申込受付終了
    2025年5月8日~2025年5月9日 (2日間) 【開催未定】
    【会場】オンライン
    【価格】145,200円 (税込)/人
  • 申し込む
    2025年6月3日~2025年6月4日 (2日間) 【開催未定】
    【受付】2025年5月27日まで
    【会場】オンライン
    【価格】145,200円 (税込)/人
  • 申し込む
    2025年8月7日~2025年8月8日 (2日間) 【開催未定】
    【受付】2025年7月31日まで
    【会場】オンライン
    【価格】145,200円 (税込)/人
  • 申し込む
    2025年9月4日~2025年9月5日 (2日間) 【開催未定】
    【受付】2025年8月28日まで
    【会場】オンライン
    【価格】145,200円 (税込)/人

学習目標

●ITビジネスプロセスと営業の役割・意義・必要スキルを理解する
●お客様情報の収集とお客様との良好な関係の維持の重要性を理解する
●顧客戦略の立案の必要性を理解する
●案件発掘・醸成の仕組みを理解する
●提案活動・提案書の内容を理解する
●ビジネス開拓の形態と活動を理解する

対象者

・IT営業を担当し、顧客に提案活動を行っている方
・新任のセールスパーソン、中堅ITエンジニア

前提条件

特になし

研修概要

  • 受講料
    145,200円(税込)/人
  • お支払い
    研修終了後に請求書払いとなります。
    請求書は研修終了日の属する月の月末までに送付いたします。
  • 開催日数
    2日間
  • 時間
    9時30分~17時00分

カリキュラム

1. ITビジネスプロセスとは
- IT営業の特徴
- ITビジネスプロセスと営業活動
- 営業の役割と求められる能力

2. 顧客情報の収集とリレーション構築
- 情報収集の目的と必要性
- リレーション構築の必要性
- デシジョン・マップ

3. 顧客戦略立案(アカウント・プラン)
- お客様の理解とアカウント・プラン
- ストラテジー・マップ
- ソリューション・マップ
- 案件認定と成熟度判定
- マイルストーン・マップ<例>
- ビジネスの可視化

4. 案件発掘と醸成
- 案件発掘と醸成のステップ
- 案件発掘と醸成の段階で行うべきこと
- 提案活動時の営業の責任

5. 提案書の強化
- 提案書の目的
- お客様視点での提案書の位置付け

6. ビジネス・プロジェクトの成功
- ビジネス・プロジェクトの成功と営業活動
- お客様折衝・交渉・啓蒙
- 開発・保守運用局面・アフターフォローでの活動

7. ビジネス開拓の実際と営業活動の強化改善
- 営業活動の標準化
- 計画的提案型営業活動
- 営業活動の強化改善の方針と計画


演習/デモ内容
【演習①】 IT営業の特徴
【演習②】 営業に求められる能力
【演習③】 デシジョン・マップ
【演習④】 ソリューション・マップ
【演習⑤】 ビジネス上流への参画の効果
【演習⑥】 勝因/敗因の予見
【演習⑦】 値引き要求への対応
【演習⑧】 提案書の内容・目的・留意点
【演習⑨】 自社の優位性
【演習⑩】 ビジネス・プロジェクトの成功
【演習⑪】 初回訪問の準備
【演習⑫】 営業活動の強化改善の方針と計画

コースの内容は変更される可能性があります。

開催日程

この研修を見ている方はこちらの研修も見ています