IoT・AI入門【Raspberry Piとセンサーで作ろう】
第4次産業革命のコア技術として様々な製品に活用さているIoT技術。

本講座ではIoT で使用されるセンサーを利用し、データの取得から、データ活用までの一連の流れを経験し、IoT・AI・Deep Learningへの理解を深めます。

IoT モジュールとして様々な製品に広く活用されている、「Raspberry Pi」をベースに、画像取得モジュールの作成を体験します。
IoTモジュールから得たデータの活用について「AI・Deep Learning」の概要を学ぶとともに、Pythonを用いて、画像認識の仕組みを構築します。

後半では、IoTセンサーを自由に活用する時間を設け、興味のあるセンサーを使い、実際にIoTを体験することができます。

本研修では、利用する各種センサーをお持ち帰り頂いており、実際の現場でのIoTプロトタイプの開発等にそのまま、ご活用いただくことができます。

<トレーナーからの一言>
画像解析を通じて、AIやDeep Learningを体験すると共に、センサーを使いながら、データを収集する方法について実践することにより、すぐにIoTを現場で実践することができます。

<特記事項>
「Raspberry Pi」をお持ちの方は、ご自身の「Raspberry Pi」を活用して研修を受講することも可能です。

お申し込みにあたっての注意事項とお願い(お申し込み前に必ずご一読ください) 詳細を見る


1. お申込受付について
本コースは、主催会社のお席を確保した後に受付確定となります。
お申し込みをいただいても、満席等の理由によりご受講いただけない場合がございますので、予めご了承ください。

2. 主催会社への受講者情報提供について
本コースにお申し込みいただいた受講者様の氏名は、
主催会社である エディフィストラーニング株式会社 へ提供させていただきます。

開催日程

オフライン

学習目標

IoT全体及び、技術について実習を通じて理解できるようになる

対象者

・IoTの概要を理解するとともに、「Raspberry Pi」でIoT端末を作成したい方
・IoTセンサーを活用し、AI、機械学習、Deep Learning概要を理解したい方

前提条件

・何らかのプログラミング経験者

研修概要

  • 受講料
    82,500円(税込)/人
  • お支払い
    研修終了後に請求書払いとなります。
    請求書は研修終了日の属する月の月末までに送付いたします。
  • 持ち物
    特にございません
  • 開催日数
    1日間
  • 時間
    9時30分~17時30分

カリキュラム

1.IoT概論
 ・IoTとはなにか
 ・AIとは
 ・Deep Learningとは
 ・ラズパイとは
2.環境設定
 ・OS設定
 ・日本語入力
 (・遠隔操作)
 ・APT
3.Pythonについて
 ・Pythonとは
 ・基本構文
 ・モジュールとパッケージ
4.機械学習
 ・機械学習概論
 ・Deep Learning概要
 ・教師あり学習
 ・画像認識について
5.Raspberry PIを活用した機械学習実践
 (例)Raspberry Piのセンサー、もしくはカメラ等を活用した機械学習の実装
 ・Pythonでの機械学習プログラミング
 ・Raspberry Piでのカメラでの画像読み込み
6.Raspberry Piを用いた電子工作
 (例1)LEDを光らせる
 (例2)簡単なセンサーを使ってみる
7.各種センサー キットを利用してIoT実践
 ・各種センサー、ボタンやスイッチなどを活用して、自由にIoT体験

※ 受講者の経験やスキルにより、内容を変更して行う場合があります

開催日程

お申し込み状況により、受付期限よりも前に受付終了となる場合がございますので、お早めにお申し込みください。
お申し込み
(開催日程から選択)