本研修は、オンラインでの開催です。オンラインオープン研修を初めてご利用の方は、はじめにこちらをご確認ください。
◆オンライン研修環境
使用ツール | 動画配信:Zoom
※業務用PCに追加アプリをインストールできない場合は、ブラウザからのご参加をお願いします。 ※Zoomのシステム要件について、より詳細な情報は、こちらをご参照ください。 質疑応答:オンラインチャットシステム (ご利用になれない場合は、Zoomのチャット機能で代替可能です) 仮想デスクトップ:Amazon WorkSpaces ※Amazon WorkSpacesについて、より詳細な情報は、こちらをご参照ください。 |
システム要件 | ・インターネットに常時接続できること
・Webカメラおよびマイク ※PC本体の他に、モニターやiPad等の拡張ディスプレイをご用意いただくことを推奨いたします。 (1台:Zoom、オンラインチャットシステム用、1台:Amazon WorkSpacesアクセス用) |
OS | Windows10、macOS |
◆事前環境確認
本コースは、Amazon Workspaces(仮想デスクトップサービス)上のWindows環境を使用いたします。
Workspacesにアクセスするためには、専用のクライアント(※)をインストールいただく必要があります。
必ず、ご利用可能な環境でご受講ください。
※『Windowsクライアント』 、 『macOSクライアント』 どちらかのクライアントをご利用ください。
弊社で用意する環境では、『Webアクセス』 はご利用いただけません。
なお、Amazon Workspacesの接続性をチェックすることができるサイトがございますので、
以下の手順を参考に、ご確認をお願いいたします。
◆コース説明
HTMLとCSSの基礎体系を一日で学べる速習コースです。
本コースは、今までなんとなくHTMLやCSSを書いてきた方向けに、ハンズオン形式で入力と動作確認を行いながらHTMLとCSSの基礎体系を一日で学習できるコースです。
Web標準に準拠した形でHTML5とCSS3の基礎となる考え方から主な機能の紹介・ページ内のレイアウトの方法まで学習していきます。
このコースを受講することでWeb標準を意識した簡単なWebページを記述できるようになり、市販の書籍やWeb上の参考情報を、自ら調べ適用できるようになります。
※2022年10月以降、研修環境が仮想デスクトップに変更となります。