本研修は、オンラインでの開催です。オンラインオープン研修を初めてご利用の方は、はじめにこちらをご確認ください。
◆オンライン研修環境
使用ツール | 動画配信:Zoom
質疑応答:オンラインチャットシステム (ご利用になれない場合は、Zoomのチャット機能で代替可能です) ※業務用PCに追加アプリをインストールできない場合は、ブラウザからのご参加をお願いします。 ※Zoomのシステム要件について、より詳細な情報は、こちらをご参照ください。 |
システム要件 | インターネットに常時接続できること
Webカメラおよびマイク ※PC本体の他に、モニターやiPad等、画面表示できるものがあると便利です。 |
OS | Windows10(64bit版) |
RAM | 4GB以上 |
ストレージ | 空き容量 2GB(※SSD推奨) |
◆事前環境構築
使用されるPCに対し、必ずご受講前に以下の環境構築を実施してください。
環境構築を実施いただけない場合、コースをご受講いただくことができません。
◆コース説明
プログラミング経験者の方を対象にJavaの基礎を身につけていただくコースです。
開発現場でよく利用されているツール類を利用しながら学ぶので実践的なスキルが身につきます。
このコースは、Javaの基本文法を学習済みで「実装力を強化しつつ、設計につながる考え方も身に付けたい」方のためのコースです。 業務システムでは、一般的に継承やインタフェースなどオブジェクト指向の機能を活用したフレームワークが利用されています。
このコースでは実際の業務システムに対応できるよう、オブジェクト指向を活用した実装手法だけではなく、クラスライブラリやデータベースアクセスの基礎など、開発現場で利用頻度の高い機能についても学習します。
学習用の環境も開発現場に近いものとするため、依存性管理ツール(Maven)や自動テストツール(JUnit)を利用します。
このコースを受講頂くことで、オブジェクト指向を活用したJavaプログラムの実装方法、また、設計を学ぶための基礎となる力を修得できます。