システム運用研修 一覧
オープン研修
- Java研修(Java入門~Java EE/Java Framework)
- HTML5・JavaScript研修
- Android(Java)研修
- Android(Kotlin)研修
- iOS研修
- Flutter研修
- Python/Ruby/PHP研修
- クラウドネイティブ基礎テクノロジー研修
- クラウドネイティブ道場研修
- HashiCorp認定トレーニング
- VMware Tanzu認定トレーニング
- Seleniumトレーニング
- Jenkinsトレーニング
- Ranorexトレーニング
- .NET/C#/VB研修
- 上流工程・要件定義研修
- 設計・開発・テスト研修
- 基盤構築・運用研修
- PostgreSQL研修
- クラウド共通研修
- Windows Server/Microsoft Platform研修
- Azure研修
- OpenStack研修
- プロジェクトマネジメント研修
- システム運用研修
- IBM Cloud研修
- Google Cloud Platform研修
- AWS研修
- アジャイル研修
- 新入社員研修
- セット受講コース
システム運用研修 一覧
システム運用研修 一覧
- [オンライン開催]ITIL ® のためのTIPA® アセッサコース(試験つき)
-
◆オンライン研修環境
お申込み前に、必ず下記ページをご確認いただきますようお願いいたします。
※開催日程ごとに利用ツール(Zoomまたは、Webex)が異なります。お客様のご利用環境に合わせて、日程をご検討ください。
◆コース説明
本コースは、TIPA®リードアセッサの指導のもとTIPA®を活用したプロセスアセスメントを実施する能力を身につけるコースです。 TIPA®アセスメントプロジェクトおよびTIPA®を構成する各6段階における役割について、受講者はケーススタディやディスカッションなどのインタラクティブな講義を通じて理論的なコンセプトを学習できます。
受講者は、課題や一連のアセスメントプロジェクト(インタビューの実施、プロセス評価、SWOT分析、改善提案、結果発表)を通じたロールプレイ型演習により、知識の習得だけでなく実践方法まで学習できます。
また、TIPA®ツールボックスの使用、インタビュー実施の準備、プロセスアセスメントおよび評価、現在のITサービスマネジメントにおけるプロセス成熟度の測定、アセスメントレポートの作成、およびプロセス最適化のための提案ができるようになります。
認定資格: TIPA® Assessorc
言語: 日本語
PMI®PDUs: 21(T: 7 L: 7 S: 7 )
NASBA CPEs : 27
※本コースは、株式会社ITプレナーズジャパン・アジアパシフィックとの提携コースです。
※ITIL® は、AXELOS Limitedの登録商標であり、AXELOS Limitedの許可のもとに使用されています。
すべての権利は留保されています。※TIPAは、Centre de Recherche Public Henri Tudorの登録商標です。
◆試験説明
<試験要件>
必須条件:認定教育事業者による、ITIL®のためのTIPA®アセッサコースを修了していること
再試験時の必須条件:受講修了書などITIL®のためのTIPA®アセッサコースの修了を証明できるものがあること
(修了書の発行につきましては、各自認定教育事業者にお問い合わせください)
<試験情報>
概要 クローズドブック(持ち込み不可)形式でシナリオベースの問題が多肢選択式で8問出題 配点 それぞれ5点、3点、1点、0点(不正解) 試験時間 90分間 合格ライン 40点中28点以上(正答率70%以上)
お申し込みにあたっての注意事項とお願い(お申し込み前に必ずご一読ください) 詳細を見る
1. お申込受付について
本コースは、主催会社のお席を確保した後に受付確定となります。
お申し込みをいただいても、満席等の理由によりご受講いただけない場合がございますので、予めご了承ください。
2. 提供必須情報について
本コースをご受講いただくにあたり、受講者様の下記情報が必要となります。
お手数ですが、お申し込みフォームの該当欄にご入力をお願いいたします。
・受講者氏名
・フリガナ
・ローマ字氏名
・メールアドレス
3. 主催会社への受講者情報提供について
本コースにお申し込みいただいた受講者様の氏名・ローマ字、メールアドレスは、
主催会社である 株式会社ITプレナーズジャパン・アジアパシフィック へ提供させていただきます。
- [オンライン開催]ITIL ®のためのTIPA® リードアセッサコース(試験つき)
-
◆オンライン研修環境
お申込み前に、必ず下記ページをご確認いただきますようお願いいたします。
※開催日程ごとに利用ツール(Zoomまたは、Webex)が異なります。お客様のご利用環境に合わせて、日程をご検討ください。
◆コース説明
本コースは、TIPA®を利用したアセスメントプロジェクトを主導する能力を身につけるコースです。
受講者は経営者とともに、スコープやアセスメントプロジェクト計画を決定し、アセスメントプロジェクトのチームを編成できるようになります。
またプロジェクトライフサイクルを通して進捗をモニタリング、アセスメントの品質を保証、すべての利害関係者にアセスメントの結果を発表し、改善提案まで行えるようになります。
認定資格: TIPA® Lead Assessor
言語: 日本語
PMI®PDUs: 14(T: 5 L: 5 S: 4 )
NASBA CPEs : 18
※本コースは、株式会社ITプレナーズジャパン・アジアパシフィックとの提携コースです。
※ITIL® は、AXELOS Limitedの登録商標であり、AXELOS Limitedの許可のもとに使用されています。
すべての権利は留保されています。※TIPAは、Centre de Recherche Public Henri Tudorの登録商標です。
◆試験説明
<試験要件>
必須条件:認定教育事業者による、ITIL®のためのTIPA®リードアセッサコースを修了していること
再試験時の必須条件: 受講修了書などITIL®のためのリードTIPA®アセッサコースの修了を証明できるものがあること
(修了書の発行につきましては、各自認定教育事業者にお問い合わせください)
<試験情報>
概要 クローズドブック(持ち込み不可)形式でシナリオベースの問題が多肢選択式で8問出題 配点 それぞれ5点、3点、1点、0点(不正解) 試験時間 90分間 合格ライン 40点中28点以上(正答率70%以上)
お申し込みにあたっての注意事項とお願い(お申し込み前に必ずご一読ください) 詳細を見る
1. お申込受付について
本コースは、主催会社のお席を確保した後に受付確定となります。
お申し込みをいただいても、満席等の理由によりご受講いただけない場合がございますので、予めご了承ください。
2. 提供必須情報について
本コースをご受講いただくにあたり、受講者様の下記情報が必要となります。
お手数ですが、お申し込みフォームの該当欄にご入力をお願いいたします。
・受講者氏名
・フリガナ
・ローマ字氏名
・メールアドレス
3. 主催会社への受講者情報提供について
本コースにお申し込みいただいた受講者様の氏名・ローマ字、メールアドレスは、
主催会社である 株式会社ITプレナーズジャパン・アジアパシフィック へ提供させていただきます。
- [オンライン開催]ITIL ® プラクティショナ(試験つき)
-
※お知らせ※
本コースは、コンテンツの改訂を予定している関係により、当面の間、開催はございません。
予め、ご了承いただきますようお願いいたします。
◆オンライン研修環境
お申込み前に、必ず下記ページをご確認いただきますようお願いいたします。
※開催日程ごとに利用ツール(Zoomまたは、Webex)が異なります。お客様のご利用環境に合わせて、日程をご検討ください。
◆コース説明
ITILプラクティショナコースは、ITILの活用や既存ITILプロセスの改善方法を習得するために設計されています。
本研修は、ITILファンデーションコースを受講された方が、ITILをどのように実務に活用するかを学習します。
ITIL Practitioner試験の出題内容も「どのように活用するか」に焦点が当てられています。
この2日間にわたるコースは、ITILを実務で活用することを経験した「プラクティショナ(実務者)」が、成功や失敗事例を元に作成した研修です。
「プラクティショナ」の経験をケーススタディとして、ITSM全体の改善活動を受講者が個人やグループで演習問題に取り組み、各自の考えや講師の実務経験を共有しながら改善のステップを進めます。
コースでは、ケーススタディの演習以外に実務に活用できる、チェックリストやガイダンスが用意されています。
教材には、ITIL適用や改善を実際に実施できるための補足情報が含まれています。
研修を通し、ITILファンデーションで得た知識を実務で活かす「プラクティショナ」になるための準備をします。
認定資格: ITIL® Practitioner
言語: 日本語
ITIL®クレジット: 3
PMI®PDUs: 14 ( T:5 L:2 S:7 )
※本コースは、株式会社ITプレナーズジャパン・アジアパシフィックとの提携コースです。
※ITIL® は、AXELOS Limitedの登録商標であり、AXELOS Limitedの許可のもとに使用されています。
すべての権利は留保されています。
◆試験説明
<試験要件>
必須条件:ITILファンデーション資格があること
再試験時の必須条件:ITILファンデーション資格があること
<試験情報>
試験要項 https://www.axelos.com/certifications/itil-certifications/itil-practitioner-level 概要 シナリオベースの問題が多肢選択式で40問出題(AXELOS指定書籍持込み可能) 試験時間 135分間(母国語以外での受験の場合、追加時間として26分与えられる。合計131分間) 合格ライン 40問中28問以上(正答率70%以上)
お申し込みにあたっての注意事項とお願い(お申し込み前に必ずご一読ください) 詳細を見る
1. お申込受付について
本コースは、主催会社のお席を確保した後に受付確定となります。
お申し込みをいただいても、満席等の理由によりご受講いただけない場合がございますので、予めご了承ください。
2. 提供必須情報について
本コースをご受講いただくにあたり、受講者様の下記情報が必要となります。
お手数ですが、お申し込みフォームの該当欄にご入力をお願いいたします。
・受講者氏名
・フリガナ
・ローマ字氏名
・メールアドレス
3. 主催会社への受講者情報提供について
本コースにお申し込みいただいた受講者様の氏名・ローマ字、メールアドレスは、
主催会社である 株式会社ITプレナーズジャパン・アジアパシフィック へ提供させていただきます。
- [オンライン開催]ITIL4 ® スペシャリスト:作成、提供およびサポート(CDS)コース(試験つき)
-
◆オンライン研修環境
お申込み前に、必ず下記ページをご確認いただきますようお願いいたします。
※開催日程ごとに利用ツール(Zoomまたは、Webex)が異なります。お客様のご利用環境に合わせて、日程をご検討ください。
◆コース説明
ITIL ® 4 スペシャリスト:作成、提供およびサポートモジュールはITIL 4のマネージング・プロフェッショナルの一部です。
受講者はマネージング・プロフェッショナル(MP)の獲得に向けて関連する認定試験に合格する必要があります。
ITIL® 4 スペシャリスト:作成、提供およびサポートモジュールは、IT化された製品やサービスを作成、提供、サポートするための様々なバリューストリームと活動の統合に焦点を当てています。
ITIL® 4スペシャリスト:作成、提供およびサポートコースは、AXELOSの認定試験シラバスに基づいた3日間のコースです。
コースに含まれているITIL® 4の概念や用語、演習問題、ケーススタディを通じて、作成、提供およびサポート認定試験に合格できるようになります。
認定資格: ITIL ® 4 スペシャリスト:作成、提供およびサポート
認定機関: PeopleCert / AXELOS
提供言語: 英語 ※講義、配布資料は日本語ですが、試験は英語での提供となります
PMI® PDUs: 21 ( T: 6 L: 8 S: 7)
※本コースは、株式会社ITプレナーズジャパン・アジアパシフィックとの提携コースです。
※ITIL® は、AXELOS Limitedの登録商標であり、AXELOS Limitedの許可のもとに使用されています。
すべての権利は留保されています。
◆試験説明
<試験要件>
・ITIL® 4ファンデーション試験に合格していること
・このモジュールの認定研修を受講していること
<試験情報>
提供方法 オンラインプロクタリング試験 資料の持ち込み 不可 試験監督 あり 試験時間 90分間。試験言語が母国語でない受験者には+25%の延長時間あり 問題数 40問の多岐選択式問題 (1問正答につき1点)
ブルームレベル2および3合格ライン 70% (28問正答)
お申し込みにあたっての注意事項とお願い(お申し込み前に必ずご一読ください) 詳細を見る
1. お申込受付について
本コースは、主催会社のお席を確保した後に受付確定となります。
お申し込みをいただいても、満席等の理由によりご受講いただけない場合がございますので、予めご了承ください。
2. 提供必須情報について
本コースをご受講いただくにあたり、受講者様の下記情報が必要となります。
お手数ですが、お申し込みフォームの該当欄にご入力をお願いいたします。
・受講者氏名
・フリガナ
・ローマ字氏名
・メールアドレス
3. 主催会社への受講者情報提供について
本コースにお申し込みいただいた受講者様の氏名・ローマ字、メールアドレスは、
主催会社である 株式会社ITプレナーズジャパン・アジアパシフィック へ提供させていただきます。
- [オンライン開催]ITIL4 ® マネージングプロフェッショナル移行(MPT)コース(試験つき)
-
◆オンライン研修環境
お申込み前に、必ず下記ページをご確認いただきますようお願いいたします。
※開催日程ごとに利用ツール(Zoomまたは、Webex)が異なります。お客様のご利用環境に合わせて、日程をご検討ください。
◆コース説明
ITIL® 4マネージングプロフェッショナル移行モジュールは、ITIL V3のプロフェッショナル達がITIL 4認定スキームに簡単に移行できるようにするブリッジコースです。
ITIL 4マネージングプロフェッショナル移行モジュールは、ITILエキスパートまたは17クレジット以上保有している方が1つのコースと1つの試験を通じてITIL 4マネージングプロフェッショナル認定を取得できるように設計されています。
本コースの目的は、受講者が以下を理解できるようになることです:
● ITIL 4ファンデーションの主要な概念と定義。これには、ITIL V3とITIL 4との比較とそれらの実際の適用方法との主な違い
● ITILマネージングプロフェッショナルの各モジュールにおける主な要素
○ 「作成・提供・サポート(CDS)」
○ 「 利害関係者の価値を主導(DSV)」
○ 「 ハイベロシティIT(HVIT)」
○ 「 指示・計画・改善(DPI)」v
認定資格:ITIL® 4 マネージングプロフェッショナル
認定機関:PeopleCert / AXELOS
言語:日本語
PMI®PDUs: 24 ( T:8 L:10 S: 6)
※本コースは、株式会社ITプレナーズジャパン・アジアパシフィックとの提携コースです。
※ITIL® は、AXELOS Limitedの登録商標であり、AXELOS Limitedの許可のもとに使用されています。
すべての権利は留保されています。
◆試験説明
<試験要件>
ITIL V3認定から17クレジット以上保有していること
<試験情報>
提供方法 オンラインプロクタリング試験 資料の持ち込み 不可 試験監督 あり 試験時間 90分間。試験言語が母国語でない受験者には+25%の延長時間あり 問題数 40問の多岐選択式問題 (1問正答につき1点)
ブルームレベル2の問題が23問
ブルームレベル3の問題が17問合格ライン 70% (28問正答)
お申し込みにあたっての注意事項とお願い(お申し込み前に必ずご一読ください) 詳細を見る
1. お申込受付について
本コースは、主催会社のお席を確保した後に受付確定となります。
お申し込みをいただいても、満席等の理由によりご受講いただけない場合がございますので、予めご了承ください。
2. 提供必須情報について
本コースをご受講いただくにあたり、受講者様の下記情報が必要となります。
お手数ですが、お申し込みフォームの該当欄にご入力をお願いいたします。
・受講者氏名
・フリガナ
・ローマ字氏名
・メールアドレス
3. 主催会社への受講者情報提供について
本コースにお申し込みいただいた受講者様の氏名・ローマ字、メールアドレスは、
主催会社である 株式会社ITプレナーズジャパン・アジアパシフィック へ提供させていただきます。開催日程の分割について(お申し込み前に必ずご一読ください) 詳細を見る
本コースの開催日程は5日間連続ではなく、前半3日間・後半2日間の分割開催となりますのでご注意ください。
システム上、お申し込みページや申込受付メールでの表記は開始日~終了日となってしまいますが、ご了承をお願い致します。
・2022年4月18日~2022年4月26日開催
(研修前半:2022年4月18日~2022年4月20日、研修後半:2022年4月25日~2022年4月26日)
・2022年5月11日~2022年5月24日開催
(研修前半:2022年5月11日~2022年5月13日、研修後半:2022年5月23日~2022年5月24日)
・2022年6月8日~2022年6月21日開催
(研修前半:2022年6月8日~2022年6月10日、研修後半:2022年6月20日~2022年6月21日)
・2022年7月4日~2022年7月15日開催
(研修前半:2022年7月4日~2022年7月6日、研修後半:2022年7月14日~2022年7月15日)
・2022年8月3日~2022年8月19日開催
(研修前半:2022年8月3日~2022年8月5日、研修後半:2022年8月18日~2022年8月19日)
・2022年9月14日~2022年9月27日開催
(研修前半:2022年9月14日~2022年9月16日、研修後半:2022年9月26日~2022年9月27日)
- 【開催終了】[オンライン開催]IAITAM認定ソフトウェア資産管理者(CSAM)コース(試験つき)
-
※本コースは2021年度下期を持ちまして、開催を終了とさせていただきました。
◆オンライン研修環境
お申込み前に、必ず下記ページをご確認いただきますようお願いいたします。
※開催日程ごとに利用ツール(Zoomまたは、Webex)が異なります。お客様のご利用環境に合わせて、日程をご検討ください。
◆コース説明
IAITAM認定ソフトウェア資産管理(CSAM)コースは、ソフトウェア資産管理の基礎と、現場で常に変化する変数の知識を提供します。
ソフトウェアの違法コピーやコンプライアンスの問題から、法律や組織の課題に至るまで、組織がIT資産をどのように管理するかを変更する外部および内部の力を評価する必要があります。
ソフトウェア資産管理を成功させるには、組織の全体的な目標を検討し、ソフトウェア資産管理者がこれらの目標を達成する上で戦略的役割を果たすことができるかどうかを判断する必要があります。
このコースでは、ソフトウェアアセットマネジメントのベストプラクティスと、何かを行うべきかどうか、なぜ明確に目標を特定するのか、そして成功を数量化する方法について質問する時間と理由を学びます。
認定資格: 認定ソフトウェア資産管理者
試験機関: APMG 対応
言語: 日本語
PMI® PDUs:14( T:4 L:3 S:7 )
◆試験説明
<試験要件。
認定コースを修了していること(100%参加)
<試験情報>
提供方法 オンライン 資料の持ち込み 可 試験監督 なし 試験時間 基本時間3時間15分(最大5時間) 問題数 100問(多岐選択式/正誤問題/シナリオベース問題) 合格ライン 85%
お申し込みにあたっての注意事項とお願い(お申し込み前に必ずご一読ください) 詳細を見る
1. お申込受付について
本コースは、主催会社のお席を確保した後に受付確定となります。
お申し込みをいただいても、満席等の理由によりご受講いただけない場合がございますので、予めご了承ください。
2. 提供必須情報について
本コースをご受講いただくにあたり、受講者様の下記情報が必要となります。
お手数ですが、お申し込みフォームの該当欄にご入力をお願いいたします。
・受講者氏名
・フリガナ
・ローマ字氏名
・メールアドレス
3. 主催会社への受講者情報提供について
本コースにお申し込みいただいた受講者様の氏名・ローマ字、メールアドレスは、
主催会社である 株式会社ITプレナーズジャパン・アジアパシフィック へ提供させていただきます。