芸能界特有の複雑なスケジュール管理を「モデスケ」で解決!
芸能界特有の複雑なスケジュール管理を
「モデスケ」で解決!
  • 課題・要望
    • ■ 部門ごとにスケジュール台帳の形式、連絡手段が異なっている。
    • ■ スケジュールに合意したことを確認しにくく、ダブルブッキングの危険性がある。
    • ■ 自社社員の予定や勤務場所を把握できるようにしたい。
  • 提供サービス
  • 効果
    • ■ 都度かかっていたスケジュール確認の手間とストレスを大幅に低減できた。
    • ■ スケジュールの見落としやダブルブッキングのリスクが低減された。
    • ■ 急遽連絡が必要な場合も、周囲の協力を仰がずに済むようになった。
  • 製品詳細

目次

インタビュイーご紹介

タレントセンター
プロダクショングループ/
MAXキャスティンググループ
(兼)業務統括センター
野呂 晋吾 さん
タレントセンター
プロダクショングループ
デスク

岡本 郁子 さん

日本テレビグループの総力を結集して最適なプランを提供

日テレイベンツは、イベントプロデュース事業、タレントやアナウンサーのプロダクション事業、アナウンサーやタレントの育成をおこなうスクール事業、キャスティング事業を展開されています。日本テレビグループの一員であり、長年の番組制作を通して培った映像制作のノウハウや企画力・演出力を駆使し、幅広いタイプのイベントに対応できる体制を整えています。また、日テレイベンツには数多くのタレントが所属しており、最適な出演者のキャスティングを行うことで、クライアントの要望に最適なプランを提案、提供しています。

今回は、数多くのタレントを抱えている日テレイベンツに、カサレアルの芸能タレント・モデル特化型スケジュール管理システム「モデスケ」を導入いただいた経緯や導入後の効果などをお伺いしました。

導入前の課題

カサレアル

貴社はイベントプロデュースやタレント育成、キャスティングなど、「人を集める」「人をつなぐ」分野で事業展開されていますよね。

事業には欠かせないタレント様やアナウンサー様の「スケジュールを管理する」という点においてどのような課題があったのか、お聞かせいただけますでしょうか。

日テレイベンツ(野呂さん)

私が所属するタレントセンター・プロダクショングループは、タレント、フリーアナウンサー、日テレイベコン、アスリートや文化人が所属する部門で構成されています。これまでは、複数のマネージャーが、それぞれ形式が異なるExcelやPowerPointの台帳でスケジュールを管理しておりました。

また、スケジュールの伝達方法については、メールやSNS、電話など、担当者や案件により異なっていたため、ここも統一できないかと課題を感じておりました。

日テレイベンツ
野呂さん

業界特有の用語・機能を搭載した「モデスケ」を導入

カサレアル

スケジュールの管理方法や伝達手段に課題を感じておられた中で、数ある企業向けスケジュール管理システムの中から、弊社が提供する「モデスケ」を選択いただいた理由をお聞かせください。

日テレイベンツ(野呂さん)

モデスケは業界特化型のスケジュール管理システムということで、最初から必要な機能が搭載されていたことが決め手でした。例えば、芸能業界特有のスケジュール内容として、「キープ(確定ではないが候補として押さえておく予定のこと)」、「バラシ(キープしていた日程のうち、確定した日程以外をリリースすること)」、「駆けつけ(急いで撮影場所に向かうこと)」などさまざまな種類があります。このような特有の用語は他のスケジュール管理システムには搭載されておりません。

また、導入を検討している中で、カサレアルの担当営業の方に必要な機能を細かくヒアリングしていただき、プラスαのカスタマイズもご提案していただいたことで、「モデスケなら課題が解決できそう!」と感じたため、導入を決めました。

日テレイベンツ
野呂さん

カサレアル

ありがとうございます!やはり、芸能業界特有の項目は通常のスケジュール管理システムでは実現できないことも多いですよね。

モデスケは、そんな芸能業界特有のスケジュール管理に特化しているシステムですので、導入いただけて大変嬉しく感じております。

導入してみて

カサレアル

実際に導入されてから数ヶ月が経過しましたが、導入前と比較してスケジュール管理のしやすさはいかがでしょうか?

日テレイベンツ(岡本さん)

今まではExcelやPowerPointでタレント毎に台帳をわけ、スケジュールを管理していました。各タレントの台帳を一つ一つ開いて予定の登録、削除をしていたため、かなりの時間がかかっていましたが、モデスケを導入したことで、複数のタレントの予定を一元に登録・削除できるようになりとても便利になりました。

また、スケジュールを確認したい日にちを指定すれば、複数人分、一度に確認することができるので、あらゆる面で大幅な時間短縮にもつながっています!

日テレイベンツ
岡本さん

カサレアル

モデスケは企業(事務所)ータレント間でのスケジュール共有、管理を標準機能としております。貴社におかれましては、対タレント様・アナウンサー様だけでなく、社員間のスケジュール共有機能も希望されていましたね。

今回、貴社向けにシステムをカスタマイズさせていただきましたが、これにより希望されていたスケジュール管理は実現されましたか?

日テレイベンツ(岡本さん)

はい、社員のスケジュール共有もモデスケで実現できるようになりました!

社員は外出先にて勤務していることも多く、さらにコロナ禍で在宅勤務も増えましたが、社員間のスケジュール共有もモデスケ上で可能になるようカスタマイズいただいたことで、社員のスケジュール把握がとても楽になりました。

日テレイベンツ
岡本さん

日テレイベンツ(野呂さん)

打合せを設定したい時は、モデスケで上司や参加メンバーの予定を確認して、空いている日時で予定を調整できるようになったのがいいですね。これまでは都度参加者全員に「この日時で設定しても良いか」確認を取っていたのですが、モデスケ上でスケジュール管理を統一したことで、確認を取らずとも打合せを設定できるようになりました。

予定を調整する側・調整してもらう側のどちらにとってもすぐに確認できるのは時間の短縮になりますし、お互いのストレスも軽減されたと思います。

日テレイベンツ
野呂さん

カサレアル

ありがとうございます!モデスケを導入いただいたことでタレント様だけでなく、社員間のスケジュール共有においても課題が改善されたようで、弊社としても嬉しい限りです。導入前に感じられていた不安や懸念はございましたか?

日テレイベンツ(岡本さん)

長年ずっと同じ管理方法で行ってきたため、これまでのやり方に慣れてしまったところがあり、新しいシステムに順応できるのか、不安に思っておりました。始めてみなければわからない!と思い、導入してみた結果、慣れてしまえば簡単にスケジュールを登録、確認できるので、導入してよかったなと感じています。

これまで10〜20人分、個別に予定を登録していたものが、一度に登録できるようになりました。もう昔の管理方法には戻れないですね。

今では、出社してすぐにその日の社員のスケジュールとタレントスケジュールを確認することが、私の日課になっています。

日テレイベンツ
岡本さん

カサレアル

導入するにあたって、これまでの管理方法から変わることに対して、所属するタレント様からの懸念の声もあったのではないでしょうか?

日テレイベンツ(岡本さん)

やはり個人差はありました。不安に感じていたタレントさんもいらっしゃいましたので、メールや電話などこれまでの連絡手段と併用しながら行っております。

日テレイベンツ
岡本さん

カサレアル

ご利用いただいているマネージャー様やデスク担当者様のご様子、あげられているお声がございましたらお聞かせください。

日テレイベンツ(岡本さん)

日テレイベコンの部署では、早くもモデスケをフル活用しています。大学生がメインで所属しており、スマホが当たり前の世代ですので、スムーズに取り入れることができたようです。スケジュールが入ったら本人たちに場所、時間を通知し、ほとんどのスケジュール管理をモデスケ上で実現できています。

「これまでの連絡手段では一方通行の連絡のみだったが、今ではモデスケ上で相手が確認したこともわかるので、相互確認がしっかりできるようになり、スケジュールの見落とし、ダブルブッキングなどのリスクが低減された」というマネージャーの声も聞いています。

日テレイベンツ
岡本さん

日テレイベンツ(野呂さん)

スケジュールの共有もモデスケから一括で行えることは、誤送信の防止などにも繋がり、安心して使用できるシステムだなと感じております。

日テレイベンツ
野呂さん

インタビューを終えて

タレントのスケジュール管理、いつかミスしそうで怖い・・一斉にスケジュールの登録、確認ができたら、と感じている芸能業界のご担当者様は多いのではないかと思います。

スケジュール管理システムは数多く存在しますが、「モデスケ」は芸能業界特有の用語や機能を搭載したスケジュール管理システムです。

現状のスケジュール管理にご不安を感じておられるご担当者様、ぜひ一度カサレアルへお問い合わせください!

顧客プロフィール

株式会社日テレイベンツ

設立:1975年12月20日

売上高:32億9220万円 (2024年3月期)