受付終了

[オンライン開催]実践 システム運用設計講座

◆オンライン研修環境

使用ツール 動画配信:Zoom
Microsoft Office

※各ソフトウェアの利用マニュアルは、こちらをご確認ください。
※こちらに記載されているCisco AnyConnectは、本研修では必要ありません
システム要件 ・インターネット接続環境-有線または無線ブロードバンド(3Gまたは4G/LTE)
・インターネット接続可能なPC
・スピーカーとマイク
・追加モニター(オプション) *推奨
OS ・Windows 8/8.1/10/11
・Mac OS X(10.9以降)
プロセッサ デュアルコア2Ghz以上(i3/i5/i7またはAMD相当)
RAM 4GB
Webブラウザ ・Internet Explorer8以降
・Edge
・Firefox
・Google Chrome


◆コース説明

本コースは「運用設計の教科書」の著者・近藤誠司氏を講師に招き、実践的な運用設計スキルを会得していただく講座となります。
非常に広範囲にわたる運用設計業務の全体像を整理しながら、システム導入フェーズでやるべき運用設計から、監視運用やパッチ適用などの具体的な設計方法を学ぶことができます。
また、ITIL4やクラウドサービス、ゼロトラストなどの最新のITトレンドと運用設計との関係性も整理し、網羅性と妥当性の高い知識を習得することができます。
運用設計の基本を座学で学んだあと、実践に近い設計ワークショップやクイズを通じて知識を経験として定着させるインタラクティブな研修となります。
※ワークショップではExcelファイルを使用しますので、Microsoft Office環境をご準備ください。

これから運用設計を行う予定の方はもちろん、すでに運用設計を行っている方も自身の経験の整理やアップデートをしていただくことができます。
また、研修で利用した資料やサンプルドキュメントはお持ち帰りいただくことができますので、研修の翌日からすぐに活用いただくことができます。


※本コースは2023年度をもちまして開催終了となります。


お申し込みにあたっての注意事項とお願い(お申し込み前に必ずご一読ください) 詳細を見る


1. お申込受付について
本コースは、主催会社のお席を確保した後に受付確定となります。
お申し込みをいただいても、満席等の理由によりご受講いただけない場合がございますので、予めご了承ください。

2. テキストについて
テキストは電子版をお渡しいたします。
 

研修概要

  • 研修の目的
    システム運用設計に必要な知識と方法を会得し、運用設計ができるようになる。
  • 研修の内容
    ●運用と運用設計
    ・システム運用の変化
    ・運用と運用設計
    ・運用設計の範囲
    ・運用の3つの分類
    ・運用設計が発生するタイミング
    ●プロジェクトの進め方
    ・プロジェクトの流れ
    ・システム化計画
    ・要件定義
    ・基本設計
    ・運用フロー
    ・運用項目一覧
    ・運用テスト・引継ぎ
    ●基盤運用
    ・パッチ適用
    ・ジョブ/スクリプト運用
    ・バックアップ/リストア運用
    ・監視運用(システム監視とセキュリティ監視)
    ・ログ運用
    ・運用アカウント管理(特権管理)
    ・保守契約管理
    ●業務運用
    ・運用項目の検討方法
    ・業務運用の見つけ方
    ・基本設計書から運用項目を探る
    ●運用管理
    ・運用維持管理(基準決め)
    ・運用情報統制(情報選別、対応の仕組み)
    ・定期報告(情報共有)

    ※ワークショップが含まれます。
    ※コースカリキュラムは予告なく変更となる可能性があります。
  • 対象者
    ・これからシステム運用設計業務に携わる方、または既に携わっている方
    ・システム運用から運用設計業務にキャリアップしたい方
  • 前提条件
    システム運用、システム監視、システム構築、いずれかの経験3年以上 推奨
    ITILv3ファンデーション、ITIL4ファンデーション、または同等の知識をお持ちの方
    「システム運用業務講座(ファーストステップ)」をご受講済み、または同等の知識をお持ちの方
  • 開催日数
    2日間
  • 受講料
    165,000円
    (税込)
  • お支払い
    研修終了後に請求書払いとなります。
    請求書は研修終了日の属する月の月末までに郵送させていただきます。
  • 時間
    9時30分~17時00分

開催日程

基盤構築・運用研修に関する研修一覧